本文へ移動

事業所の紹介

実習所の理念

今年も正門とホール前の大きな桜の木が満開の花を咲かせてくれて、温かい気持ちになりました。しかし世界では悲しい出来事が続いており、心が痛みます。誰もが笑顔で過ごせる日々を願ってやみません。そのためにも、今私たちにできる事を積み重ね、笑顔の輪を広げていきたいです。挨拶から始まり、一つひとつの関わりを大切にしながら、笑顔をたくさん咲かせられるように、引き続き努めてまいります。

「八王子生活実習所」「リンクス椚田」「くぬぎだホーム」「相談支援事業所もなか」「もなか」の連携を継続し、お一人おひとりが安心して楽しい毎日を過ごせるように、チームで取り組んでまいります。
今年もよろしくお願いいたします。

施設長 林 清乃

新人職員あいさつ

写真は施設内新人研修の風景です。研修は企画・講師共に先輩職員が行っています。

新人職員からの挨拶

「元々、施設の調理員として働いておりましたが、支援員として働きたいと思い、八王子生活実習所でお世話になることになりました。利用者さんが笑顔でいられる様な支援員になりたいと思います。宜しくお願いします」(宙グループスタッフ)

「利用者さんから安心して認められるような職員を目指して試行錯誤を繰り返していきたいと思います。まずは対等に向き合ってもらえるよう等身大で接していきたいと思います」(海グループスタッフ)

「以前は高齢者デイサービスで働き、人との関わりの楽しさを学びました。経験を活かし安心安全に過ごして頂くと共に、皆様の笑顔の糧になれるよう努めてまいりますので、よろしくお願い致します」(海グループスタッフ)

「相模原市で5年半程、支援員として携わり、ご縁があって八王子生活実習所に入職させて頂きました。利用者の皆さんがそれぞれの表現の仕方で活き活きと過ごすことができる様、職員のチームワークをもって支援したいと思います」(風グループスタッフ)

施設概要

施設名
八王子生活実習所
設立年月日
昭和39年4月(東京都設立)
設置主体
社会福祉法人 武蔵野会
運営主体
社会福祉法人 武蔵野会
所在地
東京都八王子市台町1-24-7
代表者
林 清乃
従業員数
46名
施設面積
3,579㎡
建物状況
鉄筋コンクリート2階建て、延べ床面積:1,207㎡
URL
TEL
042-623-1630
FAX
042-624-7682
事業所番号
1312400177
事業内容
生活介護
設置目的
障害程度の重い心身障害者に対して、その心身の発達を促進し、社会生活能力を開発するために必要な援助を行うことにより、その日々の充実及び社会的自立を図ることを目的としています。

職員状況 2024年6月1日現在





施設長
0
1
1
係長
0
0
0
支援主任
1
1
2
事務員
0
3
3
支援員
10
18
28
看護師
0
1
1
調理員
0
3
3
運動指導
0
1
1
音楽指導
0
1
1
園芸療法講師
1
0
1
理学療法士
1
0
1
嘱託医
2
0
2
ドライバー
2
0
2

17
29
46
※人数は常勤、非常勤合わせたカウントです

勤務体制

8:30~17:30、1か月単位の変形労働時間制、祝祭日(行事の日を除く)、夏冬休み

利用者状況 2024年4月1日現在

利用者数
年齢
~30
~40
~50
~60
61~


10
7
3
2
1
23

8
9
3
3
0
23

18
16
6
5
1
46
障害支援区分(人)

区分1
区分2
区分3
区分4
区分5
区分6


0
0
0
1
5
17
23

0
0
0
1
2
20
23

0
0
0
2
7
37
46
手帳区分(人)

愛の手帳
1度
2度
3度
4度

身障手帳
1級
6
9
2
1
18
2級
0
5
0
0
5
3級
0
2
0
0
2
4級
0
1
0
0
1
5級
0
1
0
0
1
6級
0
0
0
0
0
なし
2
17
0
0
19

8
35
2
1
46
平均年齢

34.0歳

35.7歳

見取り図

沿革

1964年(昭和39年)
知的障害児通園施設東京都八王子指導学園開設
1975年(昭和50年)
東京都生活実習所として開設
1977年(昭和52年)
八王子生活実習所と改称
2007年(平成19年)
東京都より社会福祉法人武蔵野会に移譲
2008年(平成20年)
入浴棟設置 入浴サービス開始
トイレ改修 完全バリアフリー化
駐車場整備

アクセス

TOPへ戻る